2015年03月16日
平磯海づり公園 花いっぱい計画★(その27)
こんにちは
平磯事務所スタッフSです
須磨のマダイ釣り大会は昨日が最終日。
戦いは終わった・・・けれども、今日も須磨ではマダイが釣れているようです。
う ら や ま し い ・ ・ ・
ですが!
平磯の方も、昨日はテンション上がる釣果が
カレイに、ポン級アイナメ
これからの釣果が楽しみですね
さて。忘れさられているであろう、「花いっぱい計画」(笑)。
スイセンがキレイに咲いたので、久しぶりにUPしますw

スイセンのほかにも、ビオラがちょびっと。

何年か前に植えたビオラの種が残って、毎年芽を出してくれます。
白や黄色、オレンジも植えていたのですが、毎年芽を出すのはこの紫だけ。
紫のビオラって、生命力が強いのでしょうか?
今はまだ小さいですが、これから大きくなって平磯を色鮮やかにしてくれることでしょう
そしてビオラが大きく育つ頃には、平磯の魚たちも元気になっているハズ!
今週は気温も高そうですし、だんだんと釣りやすい気候になりますね♪
ご家族、ご友人とお誘いあわせのうえ、ぜひ海づり公園へお越しください。
スタッフ一同お待ちしております
メバリングセミナー参加申込受付中です。



須磨のマダイ釣り大会は昨日が最終日。
戦いは終わった・・・けれども、今日も須磨ではマダイが釣れているようです。
う ら や ま し い ・ ・ ・
ですが!
平磯の方も、昨日はテンション上がる釣果が

カレイに、ポン級アイナメ

これからの釣果が楽しみですね

さて。忘れさられているであろう、「花いっぱい計画」(笑)。
スイセンがキレイに咲いたので、久しぶりにUPしますw

スイセンのほかにも、ビオラがちょびっと。

何年か前に植えたビオラの種が残って、毎年芽を出してくれます。
白や黄色、オレンジも植えていたのですが、毎年芽を出すのはこの紫だけ。
紫のビオラって、生命力が強いのでしょうか?
今はまだ小さいですが、これから大きくなって平磯を色鮮やかにしてくれることでしょう

そしてビオラが大きく育つ頃には、平磯の魚たちも元気になっているハズ!
今週は気温も高そうですし、だんだんと釣りやすい気候になりますね♪
ご家族、ご友人とお誘いあわせのうえ、ぜひ海づり公園へお越しください。
スタッフ一同お待ちしております

メバリングセミナー参加申込受付中です。
