2016年09月14日
(須磨)サーベルナイト!
須磨海づり公園では、9月・10月の毎週土曜日のみ21時まで営業してます
日が暮れると、日中にあまり釣れない「タチウオ」や「アナゴ」などが狙えるようになります。
そこで、須磨海づり公園では

タチウオ限定の釣り大会を、毎週土曜日に開催しています
9月は、3日・10日の2日間すでに開催して、現在49名のエントリーがあります
その中で、現在1位の方は14本、2位の方が8本、3位の方が7本のタチウオを釣り上げています
まだ9月の土曜日は2日間ありますので、この機会に須磨海づり公園でお刺身・塩焼きなどに美味しいタチウオを釣りに来ませんか
開催日にタチウオを釣られて、20時から20時30分の間にエントリーされた方には、次回使える「釣り招待券1枚」をプレゼントしてます
さらに、9月中で最も多くのタチウオを釣られた方には、1位に「釣り招待券10枚」2位に「釣り招待券5枚」3位に「釣り招待券2枚」プレゼントします




指2本から4本くらいのサイズのタチウオが釣れてます。
美味しいタチウオを釣って、ついでに招待券ゲット
ぜひ参加してください
タチウオ以外にも、日中も魚は釣れてますので夜はチョット・・・って思う方は、ぜひ日中に来てください



日中のおすすめはサビキ釣り
たくさん釣れてますよ~~
週末お越しになる方は、台風の進路が怪しい状態ですので、お越しになる前にお電話等でご確認をお願いします。

日が暮れると、日中にあまり釣れない「タチウオ」や「アナゴ」などが狙えるようになります。
そこで、須磨海づり公園では

タチウオ限定の釣り大会を、毎週土曜日に開催しています

9月は、3日・10日の2日間すでに開催して、現在49名のエントリーがあります

その中で、現在1位の方は14本、2位の方が8本、3位の方が7本のタチウオを釣り上げています

まだ9月の土曜日は2日間ありますので、この機会に須磨海づり公園でお刺身・塩焼きなどに美味しいタチウオを釣りに来ませんか

開催日にタチウオを釣られて、20時から20時30分の間にエントリーされた方には、次回使える「釣り招待券1枚」をプレゼントしてます

さらに、9月中で最も多くのタチウオを釣られた方には、1位に「釣り招待券10枚」2位に「釣り招待券5枚」3位に「釣り招待券2枚」プレゼントします

指2本から4本くらいのサイズのタチウオが釣れてます。
美味しいタチウオを釣って、ついでに招待券ゲット


タチウオ以外にも、日中も魚は釣れてますので夜はチョット・・・って思う方は、ぜひ日中に来てください

日中のおすすめはサビキ釣り

たくさん釣れてますよ~~

週末お越しになる方は、台風の進路が怪しい状態ですので、お越しになる前にお電話等でご確認をお願いします。
2016年09月14日
「土肥富杯ファミリーサビキ釣り大会」☆結果発表☆
遅くなりましたが、9月11日(日)に行いました、「土肥富杯ファミリーサビキ釣り大会」の入賞結果をお知らせします
今回のイベント、最初の予定では9月4日に開催を予定していたのですが、台風が接近する恐れがあったので延期になったイベントだったのです
しかも、11日の天気予報では
マークが前々日までついている状態
なんとか
になってほしいって思っていたら、当日ほんとに
になったのです
これは、当日須磨海づり公園に来てくれた方々の日頃の行いのおかげですね
当日参加してくれた方は、98組223名の方
ホントに多くの方が参加してくれました
入賞結果ですが、

多くの方が写真に写ってますが、賞状を片手に持っている3名の方が左から1位・2位・3位の方です
その他10名位の方は、4位から10位の方と、今回は飛び賞として
「須磨海づり公園40周年」を記念した40位の方。
そして、須磨海づり公園が開園した年「昭和51年」にちなんだ、51位の方
それと、次回「須磨海づり公園開園40周年記念釣り大会」を開催する、9月22日(木・祝)にちなんで、922gに最も近いグラム数を釣り上げた方。
と、今回は13賞用意しました
入賞者発表後は、恒例の抽選会
エントリー用紙を審査受付に提出してくれた方、全員に何かが当たる抽選会でした
クーラーBOXにフィッシングマックスさんで使える金券、土肥富さんオリジナルの帽子にサンバイザー・そして神戸ワインで販売している、神戸産ワイン用ブドウ100%で作ったブドウジュースなどなど
大満足な釣り大会になりました
??今回イベント開催中の写真は??って思われた方も多いと思います
何故かというと、今回の参加者すんごいたくさんの魚を持って来てたのです
上位の方から釣れた量を言うと、1位の方2名で14.25kg 2位の方2名で14.215kg 3位の方2名で12.18kg そして一番多く釣られた方は、4位の方で3名で15.285kgという結果になったのです
ここで、4位の方の方が多く釣ってるのに?って思いますが、今回の釣り大会は釣られた方の人数で釣れた魚の重量を割るので、このような結果になったのです
前回 7月に開催したときの優勝者は、2名で7.8kgだったので今回はその倍近くの釣果だったのです
(ホントよく釣れる海づり公園だ
)
思いがけない大量のおかげで、スタッフ一同審査でいっぱいいっぱい
というのが、写真のない理由なんです
ちなみに、今回の優勝者は前回も優勝してたので、2冠達成なのです
今回のブログ、文字ばかりで読みにくかったと思いますが、最後まで読んでくださった方 ありがとうございます。
読んでくれる方がいると思うと、さらにブログを書こうという気持ちになります
最後になりましたが、今回のイベントをしていただきました、「(株)土肥富様」「(株)ラジオ関西様」「(株)神戸新聞事業者様」「フィッシングマックス垂水店様」ほんとにありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。

今回のイベント、最初の予定では9月4日に開催を予定していたのですが、台風が接近する恐れがあったので延期になったイベントだったのです

しかも、11日の天気予報では


なんとか



これは、当日須磨海づり公園に来てくれた方々の日頃の行いのおかげですね

当日参加してくれた方は、98組223名の方

ホントに多くの方が参加してくれました

入賞結果ですが、
多くの方が写真に写ってますが、賞状を片手に持っている3名の方が左から1位・2位・3位の方です

その他10名位の方は、4位から10位の方と、今回は飛び賞として
「須磨海づり公園40周年」を記念した40位の方。
そして、須磨海づり公園が開園した年「昭和51年」にちなんだ、51位の方
それと、次回「須磨海づり公園開園40周年記念釣り大会」を開催する、9月22日(木・祝)にちなんで、922gに最も近いグラム数を釣り上げた方。
と、今回は13賞用意しました

入賞者発表後は、恒例の抽選会

エントリー用紙を審査受付に提出してくれた方、全員に何かが当たる抽選会でした

クーラーBOXにフィッシングマックスさんで使える金券、土肥富さんオリジナルの帽子にサンバイザー・そして神戸ワインで販売している、神戸産ワイン用ブドウ100%で作ったブドウジュースなどなど

大満足な釣り大会になりました

??今回イベント開催中の写真は??って思われた方も多いと思います
何故かというと、今回の参加者すんごいたくさんの魚を持って来てたのです

上位の方から釣れた量を言うと、1位の方2名で14.25kg 2位の方2名で14.215kg 3位の方2名で12.18kg そして一番多く釣られた方は、4位の方で3名で15.285kgという結果になったのです

ここで、4位の方の方が多く釣ってるのに?って思いますが、今回の釣り大会は釣られた方の人数で釣れた魚の重量を割るので、このような結果になったのです

前回 7月に開催したときの優勝者は、2名で7.8kgだったので今回はその倍近くの釣果だったのです

(ホントよく釣れる海づり公園だ

思いがけない大量のおかげで、スタッフ一同審査でいっぱいいっぱい

というのが、写真のない理由なんです

ちなみに、今回の優勝者は前回も優勝してたので、2冠達成なのです

今回のブログ、文字ばかりで読みにくかったと思いますが、最後まで読んでくださった方 ありがとうございます。
読んでくれる方がいると思うと、さらにブログを書こうという気持ちになります

最後になりましたが、今回のイベントをしていただきました、「(株)土肥富様」「(株)ラジオ関西様」「(株)神戸新聞事業者様」「フィッシングマックス垂水店様」ほんとにありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。