2016年11月23日

平磯 「フィッシングハード5」開催!

みなさん こんにちは!

本日、今年最後の釣り大会「フィッシングハード5」を開催しました。
朝から強風でほんと寒かったですicon11

こんな日に釣れるんかなと心配になっていたのですが、
審査受付開始からドーンと大きなコブダイが登場!

幸先のいいスタートです♪

この後、様々な魚が持ち込まれました。




















いや~平磯では色んな魚が釣れるんですねface02
勉強になります。メバルがよく釣れていたと思います。


そして審査発表!

第3位!


第2位!釣ったお父さんの代理です




そして、第1位は・・・・

79.2㎝のサワラを釣ったコチラの方でした!



お見事!おめでとうございましたicon12

この後は恒例のお楽しみ抽選会♪

今回は割と大盤振る舞いface02


一応、こちらが今回の目玉賞品ベスト3です↓



やっぱり質より量っすよねicon14

そして最後はティファールで本日の締めとなりましたface02


以上で今年最後の釣り大会は終了となりましたが、
ご覧のとおり、平磯ではまだ五目釣りが楽しめます。

北から吹く風は、釣り台の後ろの防波堤が防いでくれますmaru
釣りやすいですよicon12

本格的な冬が来る前に、是非お越しくださいませface01  


Posted by 海づり公園スタッフブログ at 16:04雑談(平磯)

2016年11月23日

(須磨)フィッシングハード5結果発表♪

本日11月23日(祝)に開催した、「フィッシングハード5」
結果発表を行いますicon26

今回の釣り大会、北北東の風10~15mの強風でかなり寒かったのですが、150名位の方が参加して頂きましたface03
その内、魚を持ってのエントリーをされた方は19名と少ない感じだったのですが、釣れた魚は大きなものが多くて、すごい釣り大会になりましたniko

その釣り大会の入賞者はこちら

1位:62.5㎝のマダイicon12
2位:61.2㎝のスズキhana3
3位:49.4㎝のハマチke-ki

入賞者が手にしているとおり、今回の釣り大会はトロフィーが1位~3位まで出るのですface08
「フィッシングハード5」と名前がついているとおり、関西のスポーツ紙5紙
(日刊スポーツ・サンケイスポーツ・スポーツニッポン・デイリースポーツ・報知新聞社)
の名前の入ったトロフィーが贈呈されたのですface02

入賞した方は、自宅に飾ってくれるのかな~~~?











今回の釣り大会の結果がすごいってのは、この写真を見てもらえればわかると思いますface05
マダイにセイゴ・スズキ、ハマチにウマヅラハギ・マルハギと、美味しそうな魚がいっぱいでしょ~icon28

美味しそうな魚と言えば、須磨海づり公園では年末の12月30日・31日に
「正月用活魚直売会」を開催しますface05


この時に販売する活魚は、マダイ・ヒラメ・ハマチ・メジロなどなどface02
価格などが決まりましたら、HPで発表いたしますicon14
楽しみにお待ちくださいface03





こう見ると、12月にイベントが無いな~~~face07
ってことで、須磨海づり公園では12月1日(木)~12月11日(日)まで


「カレイ釣り大会」を開催しますface03
この期間中、1尾でもカレイが釣れれば、招待券ゲット!!
サイズは15㎝以上にしてますが、この時期に釣れるカレイなら、多分15㎝以上あるはずage
12月は、投げ釣りでカレイを狙ってみてくださいhand01

寒くなってきても、海づり公園は皆さんを楽しませますよ~~
お魚好きのみなさん、今年の最後の最後までぜひ海づり公園にお越しくださいicon06


来年の話をすると鬼が笑うっていうから、来年は・・・・って今回は言いませんface02  


Posted by 海づり公園スタッフブログ at 14:41雑談(須磨)お知らせ
プロフィール
海づり公園スタッフブログ
海づり公園スタッフブログ
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 44人