2016年07月17日
夜の海づり公園も熱い!
夜9時までのナイター営業だった昨日7/16(土)ですが、夕方以降は平磯の夜を求める夜行性のお客様(?)が多く訪れてくださいました。
そんな昨日は今日の釣果情報にも掲載している通り、日中にも良い魚が釣れていたのは勿論のこと、暗くなってからも中々熱い釣りを展開されていたようです。
完全に陽が暮れて真っ暗になって、そろそろ閉園準備のことを考え始めた頃合いに外線電話が鳴りました。
「はい、平磯海づり公園です。」
「ええのが釣れましたよ!」
と、聞き慣れた常連様の声。
そんな声の主の元へ向かった公園職員が見たものは・・・

これは立派なマダイですね。
2016年の記録賞、堂々の76cmです。
それまでの記録ホルダーだった彼(→ ことの顛末は5/27のブログ記事で)の74.5cmのマダイを上回り、大人げなく記録更新です。(笑)
せっかくの記録を抜かれてしまった貴殿!

再度記録更新するために、この夏休みにも釣りに来てくださいね。
今回記録更新したオジサマは、とっても優しい世話好きな方なので弟子入りしたら、まだまだチャンスがあるかも?!
この他にも良型のアオリイカ、メバル、ガシラなども夜の海づり公園を賑わせてくれていたようで、お帰りの際に笑顔で釣果報告をしてくださる方たちもいて、こちらも楽しい気分にさせていただきました。
おいでいただいた皆様、どうもありがとうございました。
次の9時まで営業の日は8/20(土)と少々先の話ですが、今日・明日と夏休み期間(7/21~8/31*8/20は9時まで)は夜8時まで営業していますので、海づり公園の熱い夜を満喫してくださいね。
因みに日中の記録賞のウマヅラハギと、良型マダイはこちら。


熱い釣りをして夏の暑さを吹き飛ばすべく、海づり公園にお出掛けください。
そんな昨日は今日の釣果情報にも掲載している通り、日中にも良い魚が釣れていたのは勿論のこと、暗くなってからも中々熱い釣りを展開されていたようです。
完全に陽が暮れて真っ暗になって、そろそろ閉園準備のことを考え始めた頃合いに外線電話が鳴りました。
「はい、平磯海づり公園です。」
「ええのが釣れましたよ!」
と、聞き慣れた常連様の声。
そんな声の主の元へ向かった公園職員が見たものは・・・

これは立派なマダイですね。
2016年の記録賞、堂々の76cmです。
それまでの記録ホルダーだった彼(→ ことの顛末は5/27のブログ記事で)の74.5cmのマダイを上回り、
せっかくの記録を抜かれてしまった貴殿!
再度記録更新するために、この夏休みにも釣りに来てくださいね。
今回記録更新したオジサマは、とっても優しい世話好きな方なので弟子入りしたら、まだまだチャンスがあるかも?!
この他にも良型のアオリイカ、メバル、ガシラなども夜の海づり公園を賑わせてくれていたようで、お帰りの際に笑顔で釣果報告をしてくださる方たちもいて、こちらも楽しい気分にさせていただきました。
おいでいただいた皆様、どうもありがとうございました。
次の9時まで営業の日は8/20(土)と少々先の話ですが、今日・明日と夏休み期間(7/21~8/31*8/20は9時まで)は夜8時まで営業していますので、海づり公園の熱い夜を満喫してくださいね。
因みに日中の記録賞のウマヅラハギと、良型マダイはこちら。
熱い釣りをして夏の暑さを吹き飛ばすべく、海づり公園にお出掛けください。
Posted by 海づり公園スタッフブログ at 15:14
│雑談(平磯)