2011年06月05日
稚魚放流♪
こんにちは
平磯事務所スタッフSです
釣り場でエギングされる方をお見かけする季節になりました
アオリさん1号はいつ出るんでしょうか。
かなり気になる今日この頃・・・
さて、今日は稚魚の放流を行いましたよー
まだかなーと稚魚を待つ子供さんたち

そしてやってきたのは・・・

みなさん、分かりますかー?

あの高級魚、マコガレイです


今日放流していただくのは、約45mmのベビーマコちゃん。
めっちゃカワイイです
バケツに入れたマコちゃんを・・・

みんなで放流


放流した数は・・・
なんと5,000尾!
そんな中、放流してくれた女の子から、こんなギモン。
「なんで放流するの?」
それは・・・
魚介類は一度にたくさんの卵を産みます。
自然の海では、そのほとんどが卵や稚魚のトキに他の魚に食べられたり、
エサが足りなかったり、環境の変化で、大人の魚になるのはごく一部
魚を増やすために・・・ということで、少し大きく育ててから放流するのです
平磯では毎年ヒラメやメバルの赤ちゃんを放流していますが、
今回は投げ釣りをされる方に人気のマコガレイの放流となったわけです
マコちゃん、元気に大きくなってねー


釣り場でエギングされる方をお見かけする季節になりました

アオリさん1号はいつ出るんでしょうか。
かなり気になる今日この頃・・・
さて、今日は稚魚の放流を行いましたよー

まだかなーと稚魚を待つ子供さんたち

そしてやってきたのは・・・
みなさん、分かりますかー?
あの高級魚、マコガレイです



今日放流していただくのは、約45mmのベビーマコちゃん。
めっちゃカワイイです

バケツに入れたマコちゃんを・・・
みんなで放流

放流した数は・・・
なんと5,000尾!

そんな中、放流してくれた女の子から、こんなギモン。
「なんで放流するの?」
それは・・・
魚介類は一度にたくさんの卵を産みます。
自然の海では、そのほとんどが卵や稚魚のトキに他の魚に食べられたり、
エサが足りなかったり、環境の変化で、大人の魚になるのはごく一部

魚を増やすために・・・ということで、少し大きく育ててから放流するのです

平磯では毎年ヒラメやメバルの赤ちゃんを放流していますが、
今回は投げ釣りをされる方に人気のマコガレイの放流となったわけです

マコちゃん、元気に大きくなってねー
