2011年06月04日
本日より開催♪
おはようございます
平磯事務所スタッフSです
今日は気温が高く、暑い1日になりそうですね
平磯スタッフ一同、土日の天気がよさそうなのでホッとしているところです(笑)。
さて、平磯では今日から
ベラ釣り大会
を開催しています
対象魚はキュウセンベラです。
イソベラさんたち、ごめんね
キュウセンというと・・・

こんなにカラフルなお魚さんたちです
最初キュウセンを見たとき・・・食べられる魚とは思いませんでしたw
でも南蛮漬け、塩焼きなどで美味しくいただけます
日中に狙える魚なので、ファミリーのお客様にはオススメかも♪
親子海釣り教室の主役魚さんだったりもしますw
18cm以上のキュウセンベラが釣れたら、受付までお越しくださいねっ。
受付場所は、売店・釣台中央監視詰所です
みなさまのご参加をお待ちしております


今日は気温が高く、暑い1日になりそうですね

平磯スタッフ一同、土日の天気がよさそうなのでホッとしているところです(笑)。
さて、平磯では今日から




対象魚はキュウセンベラです。
イソベラさんたち、ごめんね

キュウセンというと・・・

こんなにカラフルなお魚さんたちです

最初キュウセンを見たとき・・・食べられる魚とは思いませんでしたw
でも南蛮漬け、塩焼きなどで美味しくいただけます

日中に狙える魚なので、ファミリーのお客様にはオススメかも♪
親子海釣り教室の主役魚さんだったりもしますw
18cm以上のキュウセンベラが釣れたら、受付までお越しくださいねっ。
受付場所は、売店・釣台中央監視詰所です

みなさまのご参加をお待ちしております

Posted by 海づり公園スタッフブログ at
09:15
2011年06月03日
今年も・・・
こんにちは
平磯事務所スタッフSです
さて、今年もあの人気モノが海づり公園に来園しますよ

アオウミガメさんです
須磨海浜水族園から来てくれますよ
身近で見られるチャンスです
触ってみたり、写真を撮ったり・・・
癒し効果、確実です
須磨海づり公園に6/11(土)に、
平磯海づり公園に6/12(日)に来園する予定です。
雨天の場合は中止になります
みなさん、ぜひアオウミガメさんに会いにきてくださいね



さて、今年もあの人気モノが海づり公園に来園しますよ

アオウミガメさんです

須磨海浜水族園から来てくれますよ

身近で見られるチャンスです

触ってみたり、写真を撮ったり・・・
癒し効果、確実です

須磨海づり公園に6/11(土)に、
平磯海づり公園に6/12(日)に来園する予定です。


みなさん、ぜひアオウミガメさんに会いにきてくださいね



2011年06月02日
須磨も投入♪
どーもどーも こんにちは
須磨は昼から薄日が差すぐらいに天気が回復してきました
先日平磯で投入されたアオリイカの産卵床。本日の午前中、須磨でも行ないました。
こちらが束にしたクヌギ?の木↓

束ねたロープの端に、重石がわりのブロックを更につけます。
。
これをまずは船に積み込み・・・

コチラはアンカーをつけたロープ。重そう・・・

ヤマリアのスタッフさん大活躍!助かります!
船の上でアンカーの付いたロープに更にくくりつけ、まとめます。
(海中で産卵床がバラバラにならないようにする為です)


(ワタシにはできない)さわやかな笑顔
そして いざ!出航~
まず、アンカーを投げ入れ・・・ここからテンポよく産卵床投入しなくてはいけません!


即席ではありますが、なかなかのチームワーク!
無事終了~!

ちなみにヤマリアさんは、「エギ王」シリーズでお馴染みのエギのメーカーさんです。
今回のアオリイカの産卵床設置作業をはじめとして、親子海づり教室にもご協力いただいております。
重ね重ねありがとうございました。
ご参考までにコチラ一昨年の写真です。
アオリイカは房で卵を産み付けます↓

たくさん産んでくれるほど秋のシーズンが楽しみになりますので、みんなで安産祈願!!
最近、明石の方でアオリが釣れたという話を聞きました。須磨・垂水あたりに接岸するのも時間の問題ですね。
皆様!・・・夢(妄想)膨らませて・・・今しばらくお待ちくださいませ
それでは
H

須磨は昼から薄日が差すぐらいに天気が回復してきました

先日平磯で投入されたアオリイカの産卵床。本日の午前中、須磨でも行ないました。
こちらが束にしたクヌギ?の木↓
束ねたロープの端に、重石がわりのブロックを更につけます。
これをまずは船に積み込み・・・
コチラはアンカーをつけたロープ。重そう・・・
ヤマリアのスタッフさん大活躍!助かります!
船の上でアンカーの付いたロープに更にくくりつけ、まとめます。
(海中で産卵床がバラバラにならないようにする為です)
(ワタシにはできない)さわやかな笑顔

そして いざ!出航~

まず、アンカーを投げ入れ・・・ここからテンポよく産卵床投入しなくてはいけません!
即席ではありますが、なかなかのチームワーク!
無事終了~!
ちなみにヤマリアさんは、「エギ王」シリーズでお馴染みのエギのメーカーさんです。
今回のアオリイカの産卵床設置作業をはじめとして、親子海づり教室にもご協力いただいております。
重ね重ねありがとうございました。
ご参考までにコチラ一昨年の写真です。
アオリイカは房で卵を産み付けます↓
たくさん産んでくれるほど秋のシーズンが楽しみになりますので、みんなで安産祈願!!
最近、明石の方でアオリが釣れたという話を聞きました。須磨・垂水あたりに接岸するのも時間の問題ですね。
皆様!・・・夢(妄想)膨らませて・・・今しばらくお待ちくださいませ

それでは

H
2011年06月01日
D1カップ&平磯エギング祭り♪
こんにちは
平磯事務所スタッフSです
今日から6月ですねっ。
そろそろアオリイカさんがやってくるであろう季節・・・
平磯第1号は、いつになるんでしょうか
さて、そんな中、今年もあのイベントの開催が決定しました

まずはD1カップ
アオリイカ1パイの重量を競う釣り大会です
ゲストにDAIWAトップテスターの辻原伸弥さんが来園され、
ミニセミナーも開催されますよ
平磯では翌日20日からスクイッドマスターズも開催されますし、
これは参加しとかないと
ですね
そして平磯エギング祭り
今年もたくさんのメーカーさんが出展してくださいます
そして、目玉は豪華景品が当たる抽選会
抽選会への参加は1枚500円で販売するスタンプラリーカードが必要になりますが、
こちらをご購入いただくと、割増釣り料が不要になります
7時間を超えて釣りをされる場合は、エギング祭りへの参加がお得ってことです
(駐車料金は4時間を超えると割増料金が必要です
)
D1カップは雨天決行、平磯エギング祭りは雨天中止になります
どうかいいお天気になりますよーに!


今日から6月ですねっ。
そろそろアオリイカさんがやってくるであろう季節・・・
平磯第1号は、いつになるんでしょうか

さて、そんな中、今年もあのイベントの開催が決定しました


まずはD1カップ

アオリイカ1パイの重量を競う釣り大会です

ゲストにDAIWAトップテスターの辻原伸弥さんが来園され、
ミニセミナーも開催されますよ

平磯では翌日20日からスクイッドマスターズも開催されますし、
これは参加しとかないと


そして平磯エギング祭り

今年もたくさんのメーカーさんが出展してくださいます

そして、目玉は豪華景品が当たる抽選会

抽選会への参加は1枚500円で販売するスタンプラリーカードが必要になりますが、
こちらをご購入いただくと、割増釣り料が不要になります

7時間を超えて釣りをされる場合は、エギング祭りへの参加がお得ってことです

(駐車料金は4時間を超えると割増料金が必要です

D1カップは雨天決行、平磯エギング祭りは雨天中止になります

どうかいいお天気になりますよーに!