2015年07月22日
動画UPしました!
おはようございます
平磯事務所スタッフSです
朝から雨ですねぇ
そんな中でも釣りに来てくださっているお客様、ありがとうございます!
さて、先日さらっとお知らせした「スクイッドマスターズ授賞式」の様子ですが、
編集が終わり、YouTubeにUPしております
約13分の動画ですが、お時間がありましたら視聴していただければ幸いです。
途中風が強くて、のぼりがカットインしたりしていますが、
それはご愛嬌ということでw
そして、動画内でMC釣り場スタッフTさんが言っているイカ柴の写真。

白い房状のものがアオリイカの卵です。
設置したイカ柴(産卵床)に、産み付けてくれてます♪
枝豆みたいな形になっていて、その一つ一つにアオリイカの赤ちゃんが入ってます。

こちらは須磨の様子ですが、ワカメにも産卵を確認。
もちろん、イカ柴への産卵も確認されています。
すでに、孵化してしばらく経ったアオリイカが泳いでいるのが見えたそうです
こちらは5年ほど前にも掲載した動画なのですが、改めて。
(孵化1日以内)
(孵化約1週間)
2008年に姉妹施設である「マリンピア神戸さかなの学校」で
アオリイカの卵を展示していたときに撮影したものです。
約7mmの小さな体で一生懸命泳ぐ姿が愛らしかったです
と、そんなことを言いながら、秋イカ期待できますよーというのも、アレなんですが(苦笑)。
スクイッドマスターズ2ndStageは11/1~11/23に開催予定です。
今回も参加していれば優勝サイズだったのに・・・という方もいらっしゃいました。
エギングするなら参加しないと損ですよ!(笑)
詳細が決まりましたらお知らせしますので、ぜひエントリーしてくださいね♪


朝から雨ですねぇ

そんな中でも釣りに来てくださっているお客様、ありがとうございます!
さて、先日さらっとお知らせした「スクイッドマスターズ授賞式」の様子ですが、
編集が終わり、YouTubeにUPしております

約13分の動画ですが、お時間がありましたら視聴していただければ幸いです。
途中風が強くて、のぼりがカットインしたりしていますが、
それはご愛嬌ということでw
そして、動画内でMC釣り場スタッフTさんが言っているイカ柴の写真。
白い房状のものがアオリイカの卵です。
設置したイカ柴(産卵床)に、産み付けてくれてます♪
枝豆みたいな形になっていて、その一つ一つにアオリイカの赤ちゃんが入ってます。
こちらは須磨の様子ですが、ワカメにも産卵を確認。
もちろん、イカ柴への産卵も確認されています。
すでに、孵化してしばらく経ったアオリイカが泳いでいるのが見えたそうです

こちらは5年ほど前にも掲載した動画なのですが、改めて。
(孵化1日以内)
(孵化約1週間)
2008年に姉妹施設である「マリンピア神戸さかなの学校」で
アオリイカの卵を展示していたときに撮影したものです。
約7mmの小さな体で一生懸命泳ぐ姿が愛らしかったです

と、そんなことを言いながら、秋イカ期待できますよーというのも、アレなんですが(苦笑)。
スクイッドマスターズ2ndStageは11/1~11/23に開催予定です。
今回も参加していれば優勝サイズだったのに・・・という方もいらっしゃいました。
エギングするなら参加しないと損ですよ!(笑)
詳細が決まりましたらお知らせしますので、ぜひエントリーしてくださいね♪