2016年05月04日
須磨海づり公園 入場停止
須磨海づり公園は、強風のため、
大人・小人共に入場を停止させていただいております。
ご迷惑をお掛けしますが、ご協力をお願いいたします。
また明日のご来園をお待ちしております!
大人・小人共に入場を停止させていただいております。
ご迷惑をお掛けしますが、ご協力をお願いいたします。
また明日のご来園をお待ちしております!
2016年05月04日
2016年05月04日
5月4日の状況 その3
早朝の荒れた天気が嘘のように、気持ち良く晴れてきました。(am10:00現在)
「状況 その3」って、どれだけ暇やねん!・・・と突っ込みが入りそうですが、ホントに暇なんだから仕方ない。
そんな快適な釣台にカメラを持って出向いてみると、ちょうど良型のメイタガレイが釣れたところでした。
魚を持ってニッコリと笑ってくれたお嬢ちゃん、撮影協力ありがとうね。

「自分で釣ったんじゃないんだけど・・・」なんて呟きも聞こえたのですが、こんな良い笑顔を提供してくれたから、気にしない、気にしない。(笑)
西の端から延々と歩き続けて、東の端に行きついて振り返ってみると、そこはまるで平日のような静けさ。

GWとは思えないゆったりスペースのある海づり公園に、お出掛け下さい。
そんな快適な釣台にカメラを持って出向いてみると、ちょうど良型のメイタガレイが釣れたところでした。
魚を持ってニッコリと笑ってくれたお嬢ちゃん、撮影協力ありがとうね。

「自分で釣ったんじゃないんだけど・・・」なんて呟きも聞こえたのですが、こんな良い笑顔を提供してくれたから、気にしない、気にしない。(笑)
西の端から延々と歩き続けて、東の端に行きついて振り返ってみると、そこはまるで平日のような静けさ。

GWとは思えないゆったりスペースのある海づり公園に、お出掛け下さい。
2016年05月04日
5月4日の状況
早朝5時頃にお知らせした時は、まだかなりの強風が吹き荒れていましたが、現在はすっかり落ち着いています。
朝起きて、外の強風を見てお出掛けを躊躇された方は、もう大丈夫そうですので、ぜひ今からでも海づり公園へ!
開園後、ひと段落ついた平磯ですが、今のところご来園いただいているのは普段の土曜日程度の人数・・・
まさかの5月3・4・5日の三連休中日が、満席はおろかこんな「ゆったりと釣りができそうな状況」になるなんて。
気になる須磨にも電話して状況を確認してみると・・・
平磯「今朝は、どう?」
須磨「全然・・・」
と、言うことで、須磨・平磯ともに釣り場には余裕があります。
雨上がりの爽やかな海づり公園に、お出掛け下さい。
業務連絡:とっと園長様、早朝の風はちょっと困ったものでしたね。きっとこの風のせいで、とっとさんからのアジが、こちらに到達してこれないのかもしれません。(笑)なんとか風も収まってきたようですし、今日も1日、頑張りましょう。
朝起きて、外の強風を見てお出掛けを躊躇された方は、もう大丈夫そうですので、ぜひ今からでも海づり公園へ!

開園後、ひと段落ついた平磯ですが、今のところご来園いただいているのは普段の土曜日程度の人数・・・
まさかの5月3・4・5日の三連休中日が、満席はおろかこんな「ゆったりと釣りができそうな状況」になるなんて。

気になる須磨にも電話して状況を確認してみると・・・
平磯「今朝は、どう?」
須磨「全然・・・」
と、言うことで、須磨・平磯ともに釣り場には余裕があります。
雨上がりの爽やかな海づり公園に、お出掛け下さい。
業務連絡:とっと園長様、早朝の風はちょっと困ったものでしたね。きっとこの風のせいで、とっとさんからのアジが、こちらに到達してこれないのかもしれません。(笑)なんとか風も収まってきたようですし、今日も1日、頑張りましょう。
2016年05月04日
5月4日 am5:00現在
おはようございます、今朝の平磯海づり公園は朝5:00現在、料金所前に並んでいただいている車は4台と少なめ。
夜が明ける頃には収まっているであろうと思っていた風は依然強く、7~10mの西の風が吹き、時に12mを超える突風も交じっている始末・・・
徐々に風が弱くなってくれると、祈りつつ開園時間を待つとしましょう。
夜が明ける頃には収まっているであろうと思っていた風は依然強く、7~10mの西の風が吹き、時に12mを超える突風も交じっている始末・・・
徐々に風が弱くなってくれると、祈りつつ開園時間を待つとしましょう。