2017年08月15日
8/15 須磨 今日も一回り
みなさん、こんにちは!
本日の天気予報はくもり時々雨。
そんなお盆の最終日を一回りしてきました。
みなさんが気になる、海の色。
前回の台風直後に撮影ができなくてゴメンナサイね
今日はこんな感じです。

にごってます。。。
「濁ってる」よりも「にごってる」という感じです。
と、いうことは・・・
よく釣れてるかもしれません
気をよくして沖の方へGO!

あれ?

うそ・・・。
どなたもおりません。。。
しかし!!!

みなさん、沖の釣台におられました
なんだかホッとします。
釣台のプールは、、、

おさかなでいっぱいです!
スズキ、ツバス、マダイが入ってます。

60㎝はあろうかというスズキでーす。
釣り応えあるでしょうね!
その近くでは

アジGet!

今からドンドン増えそうです。
すこし離れたところでは

実は3匹かかってました
バケツを見せていただくと・・・

アジに加えてイサキも入ってました。
イサキが釣れ始めると、秋の雰囲気が漂いますね~。
ある方にお話を伺っていると・・・

タコ、キターーー!
サイズは300g位でしょうか。ナイスタコです
ちなみに写真を撮らせていただいた直後、、、逃げられました
すいません。。。
ルアーでツバスが釣れたり、
最後の突っ込みで大物に逃げられたとのお話も。
秋に向けてまだまだ釣れ物が増えますよ~。
楽しんでくださいね
本日の天気予報はくもり時々雨。
そんなお盆の最終日を一回りしてきました。
みなさんが気になる、海の色。
前回の台風直後に撮影ができなくてゴメンナサイね

今日はこんな感じです。
にごってます。。。
「濁ってる」よりも「にごってる」という感じです。
と、いうことは・・・
よく釣れてるかもしれません

気をよくして沖の方へGO!
あれ?
うそ・・・。
どなたもおりません。。。
しかし!!!
みなさん、沖の釣台におられました

なんだかホッとします。
釣台のプールは、、、
おさかなでいっぱいです!
スズキ、ツバス、マダイが入ってます。
60㎝はあろうかというスズキでーす。
釣り応えあるでしょうね!
その近くでは
アジGet!
今からドンドン増えそうです。
すこし離れたところでは
実は3匹かかってました

バケツを見せていただくと・・・
アジに加えてイサキも入ってました。
イサキが釣れ始めると、秋の雰囲気が漂いますね~。
ある方にお話を伺っていると・・・
タコ、キターーー!
サイズは300g位でしょうか。ナイスタコです

ちなみに写真を撮らせていただいた直後、、、逃げられました

すいません。。。
ルアーでツバスが釣れたり、
最後の突っ込みで大物に逃げられたとのお話も。
秋に向けてまだまだ釣れ物が増えますよ~。
楽しんでくださいね

2017年08月15日
8月15日の海づり公園
今日15日は生憎の空模様となっていますが、その分暑さも気にならず寧ろ釣りには良い気候となっています。
昨日のブログで須磨より平磯の方がアジが釣れています・・・なんて書いていたのですが、その後アップされた須磨の釣果を見ると、さすがの釣果に脱帽でした。
もちろん、どちらの公園でも釣れている方が良いわけで、こちら平磯は昨日も、そして今朝もアジが好調に釣れています。
*昨日の釣果

アジ以外にもガシラやカマスなども・・・

*今朝の釣果

若干釣れるサイズは平磯の方が・・・なんて書いてたら、今日の須磨の釣果情報で特大のアジがアップされちゃうかもしれないので今日はヤメテおきましょう。(笑)
雨の合間を縫ってアジを釣るべく、海づり公園にお出掛けください。
昨日のブログで須磨より平磯の方がアジが釣れています・・・なんて書いていたのですが、その後アップされた須磨の釣果を見ると、さすがの釣果に脱帽でした。
もちろん、どちらの公園でも釣れている方が良いわけで、こちら平磯は昨日も、そして今朝もアジが好調に釣れています。
*昨日の釣果

アジ以外にもガシラやカマスなども・・・

*今朝の釣果

若干釣れるサイズは平磯の方が・・・なんて書いてたら、今日の須磨の釣果情報で特大のアジがアップされちゃうかもしれないので今日はヤメテおきましょう。(笑)
雨の合間を縫ってアジを釣るべく、海づり公園にお出掛けください。