2015年01月25日
アオサギのいるところに・・・
こんにちは
平磯事務所スタッフSです
今日は暖かく、風もほとんどない釣り日和!
事務所前の防潮堤から、アオサギがずっと釣り場を見ていました。
釣り場に降りてみると、ちょうどその前で、常連さま方がウキ釣り。

アオサギ、ここならご飯をもらえると踏んだようです(笑)。

釣果を見せていただくと、ウミタナゴやメバル、ガシラを釣られてました


水温が低い時期ではありますが、底ものは釣れているようです
釣り台はぽかぽかしていたので、私もそのまま釣りをしたいくらいでしたw
日が陰ったり、風が出ると寒くなりますので、
防寒対策は万全にしてお越しください。
暑ければ脱げばいいだけですからね
今日はアイナメ40.5㎝の記録賞も出てましたよ!
釣り場スタッフTさんも、メバリングで21㎝のメバルを釣ったみたいです!
冬には冬の釣りの楽しさがある・・・
というわけで、皆さまのお越しをお待ちしております


今日は暖かく、風もほとんどない釣り日和!
事務所前の防潮堤から、アオサギがずっと釣り場を見ていました。
釣り場に降りてみると、ちょうどその前で、常連さま方がウキ釣り。

アオサギ、ここならご飯をもらえると踏んだようです(笑)。

釣果を見せていただくと、ウミタナゴやメバル、ガシラを釣られてました



水温が低い時期ではありますが、底ものは釣れているようです

釣り台はぽかぽかしていたので、私もそのまま釣りをしたいくらいでしたw
日が陰ったり、風が出ると寒くなりますので、
防寒対策は万全にしてお越しください。
暑ければ脱げばいいだけですからね

今日はアイナメ40.5㎝の記録賞も出てましたよ!
釣り場スタッフTさんも、メバリングで21㎝のメバルを釣ったみたいです!
冬には冬の釣りの楽しさがある・・・
というわけで、皆さまのお越しをお待ちしております
