2016年10月21日
親子海釣り教室
今週の初めあたりまでは気温も湿度も高めで、少々暑い日々が続いていました。
でも今日は比較的爽やかな、秋らしい気候となっています。
そんな過ごしやすい中、明日10月22日(土)は平磯海づり公園にて、恒例の『親子海釣り教室』を開催いたします。

今年の釣り教室も残すところ、須磨・平磯とも各2回ずつのみ。
暑くもなく寒くもない、快適な秋の釣り教室に、ぜひ参加してみては?
秋風に吹かれるべく、海づり公園にお出掛けください。
でも今日は比較的爽やかな、秋らしい気候となっています。
そんな過ごしやすい中、明日10月22日(土)は平磯海づり公園にて、恒例の『親子海釣り教室』を開催いたします。
今年の釣り教室も残すところ、須磨・平磯とも各2回ずつのみ。
暑くもなく寒くもない、快適な秋の釣り教室に、ぜひ参加してみては?
秋風に吹かれるべく、海づり公園にお出掛けください。
2016年10月21日
忘れてた~
10月15日(土)に開催した親子海釣り教室の写真を撮っていたのに、アップするのを忘れてました
(スンマセン)
今回の釣り教室参加者135名の方、仕掛けはサビキ仕掛けだったのですが、アジが釣れたのは昼過ぎに少しだけ
釣れたのは、イサキの子供「ウリボウ」やマダイの子供「チャリコ」・「ガシラ」に「キス」といった釣果
アジの群れが小さくなってきているのか、いつでも釣れるって状態じゃなくなってきちゃったのですよね~
まだ10月半ばなんで、もう少し釣れると思うのですが・・・






こんなにいい天気で、いい笑顔が見れた釣り教室でした
これで魚もいっぱい見れたら最高だったのに
最近の釣果ですが







以前までの釣果写真とかなり変わってきて
でっかいヒラメもお目見えしました
それに、マダイやキビレチヌ・ウマヅラハギも姿を出してきて、大きな魚が見えるようになってきました
海づり公園で、鍋などに美味しいカワハギ釣りっていかがですか

今回の釣り教室参加者135名の方、仕掛けはサビキ仕掛けだったのですが、アジが釣れたのは昼過ぎに少しだけ

釣れたのは、イサキの子供「ウリボウ」やマダイの子供「チャリコ」・「ガシラ」に「キス」といった釣果

アジの群れが小さくなってきているのか、いつでも釣れるって状態じゃなくなってきちゃったのですよね~

まだ10月半ばなんで、もう少し釣れると思うのですが・・・
こんなにいい天気で、いい笑顔が見れた釣り教室でした

これで魚もいっぱい見れたら最高だったのに

最近の釣果ですが
以前までの釣果写真とかなり変わってきて
でっかいヒラメもお目見えしました

それに、マダイやキビレチヌ・ウマヅラハギも姿を出してきて、大きな魚が見えるようになってきました

海づり公園で、鍋などに美味しいカワハギ釣りっていかがですか
