2010年11月07日
Moeてる・・・
こんにちは。
今日は料金所スタッフ怒っております
なぜかと言うとですね・・・
朝からですね・・・
海岸がですね・・・
燃えている

どこかの誰かが焚火をしていたらしく・・・
消して行けよ

海岸に流れついた枯木などに燃え移って気付いた頃にはいろんなトコから火が・・・
普通に火事やん
すぐにスモールウエスト消防隊出動じゃ~
もうこの時点でスモールウエスト君かなり怒ってます・・・

本職かと思うくらいスピーディーに消火していきます
ゆけゆけスモールウエスト
頑張れスモールウエストッ

20分くらいかけてようやく鎮火っ
任務完了です。

黒くなっているのが燃えて来た跡です

ワタクシからすると・・・
どっちかと言うと・・・
火を消すよりも・・・

怒っているスモールウエスト君の火消す方が面倒くさいんじゃ~


誰か知らんけど次したらスモールウエスト君の逆鱗に触れるから二度としない様に
ではもう一人アツい男を紹介します。
釣台をなにげに見ていると激アツなエギンガーを発見っ

近寄ると・・・

この人通称ターザンアニキと呼ばれています。
ナゼそう呼ばれているかと言いますと・・・
ヒント。名前は『山下さん』です。

わかった方もいると思います。
そうです。
実は関西地方のFMやFM-AICHI等のラジオやイロイロなテレビ番組でお馴染みの『ターザン山下』の実兄です。
かなり男前の激アツエギンガーですよっ
しかしお気に入りのエギを結び変える際に海に落としてしまう様なお茶目な一面も

ホントに楽しい人達に囲まれて仕事が出来てワタクシは幸せ者ですねっ
では皆さん明日からも頑張って下さいね
今日は料金所スタッフ怒っております

なぜかと言うとですね・・・
朝からですね・・・
海岸がですね・・・
燃えている


どこかの誰かが焚火をしていたらしく・・・
消して行けよ


海岸に流れついた枯木などに燃え移って気付いた頃にはいろんなトコから火が・・・
普通に火事やん

すぐにスモールウエスト消防隊出動じゃ~

もうこの時点でスモールウエスト君かなり怒ってます・・・

本職かと思うくらいスピーディーに消火していきます

ゆけゆけスモールウエスト

頑張れスモールウエストッ


20分くらいかけてようやく鎮火っ

任務完了です。

黒くなっているのが燃えて来た跡です


ワタクシからすると・・・
どっちかと言うと・・・
火を消すよりも・・・

怒っているスモールウエスト君の火消す方が面倒くさいんじゃ~



誰か知らんけど次したらスモールウエスト君の逆鱗に触れるから二度としない様に

ではもう一人アツい男を紹介します。
釣台をなにげに見ていると激アツなエギンガーを発見っ


近寄ると・・・

この人通称ターザンアニキと呼ばれています。
ナゼそう呼ばれているかと言いますと・・・
ヒント。名前は『山下さん』です。

わかった方もいると思います。
そうです。
実は関西地方のFMやFM-AICHI等のラジオやイロイロなテレビ番組でお馴染みの『ターザン山下』の実兄です。
かなり男前の激アツエギンガーですよっ

しかしお気に入りのエギを結び変える際に海に落としてしまう様なお茶目な一面も


ホントに楽しい人達に囲まれて仕事が出来てワタクシは幸せ者ですねっ

では皆さん明日からも頑張って下さいね

2010年11月07日
少年・少女海釣り大会♪
こんにちわ★ 平磯事務所スタッフSです★
今日は兵庫県釣連盟さん主催の「少年・少女海釣り大会」が開催されました
その名の通り、参加対象は中学生までの少年・少女の皆さん
審査会場に行ってみると、続々と検寸されてました

どんな魚が釣れているのかなー?



あれ? 釣連盟の小野さん?w
審査結果が出るまで、兵庫県釣連盟の方々のお話。
とっても為になるお話でした
子供さんたちも、みんな真剣に聞いてましたよ

で、いよいよ審査結果の発表
各部門1位の方には、釣連盟会長の山田さんより、表彰状が授与されました

各部門の優勝者



ベラの部

カワハギ(ウマヅラハギ)の部

メバル・ガシラの部

大物の部(カレイ)

みんな大きな魚釣ってますね
そのほかにも、たーくさんの賞品が用意されてましたよー
入賞しなかった人は、釣連盟の石井さんとのじゃんけん大会

参加した全員が賞品ももらってました
豪華です
最後はみんなで記念撮影



この大会、ビックフィッシングのカメラさんも入ってました
12月2日(木)に放送される予定だそうですっ。
参加した方も、そうでない方も、ぜひご覧になってくださいね
今日は兵庫県釣連盟さん主催の「少年・少女海釣り大会」が開催されました

その名の通り、参加対象は中学生までの少年・少女の皆さん

審査会場に行ってみると、続々と検寸されてました

どんな魚が釣れているのかなー?

あれ? 釣連盟の小野さん?w
審査結果が出るまで、兵庫県釣連盟の方々のお話。
とっても為になるお話でした

子供さんたちも、みんな真剣に聞いてましたよ

で、いよいよ審査結果の発表

各部門1位の方には、釣連盟会長の山田さんより、表彰状が授与されました

各部門の優勝者







みんな大きな魚釣ってますね

そのほかにも、たーくさんの賞品が用意されてましたよー

入賞しなかった人は、釣連盟の石井さんとのじゃんけん大会

参加した全員が賞品ももらってました


最後はみんなで記念撮影



この大会、ビックフィッシングのカメラさんも入ってました

12月2日(木)に放送される予定だそうですっ。
参加した方も、そうでない方も、ぜひご覧になってくださいね
