2010年11月28日

芋煮会♪

こんにちはicon01 平磯事務所スタッフSですface01

今日は平磯海づり公園で芋煮会が開催されましたgourmet

芋煮会というのは・・・
 主に東北地方で行われ、収穫の秋に、グループなどで集まって
 サトイモを使った鍋料理を河川敷で食べる行事


今日は兵庫山形県人会の方々が来園してくださり、
芋煮の作り方を指導してくださいましたface02




芋煮が煮えるまでの間、山形県人会の方による民謡の披露があったりicon26


気になる芋煮の材料・・・サトイモはもちろんなのですが・・・

なんと牛肉は山形牛face05face05face05




めっちゃ美味しそうha-to

おいしい山形推進機構さんがご協賛くださった山形のお米、
日本の新品種“つや姫”(新米icon12)のおにぎり付ha-to

芋煮とおにぎりのお味、どうですかー?











みなさんのこの笑顔を見れば、聞かずとも味は分かりますよねface05  


Posted by 海づり公園スタッフブログ at 16:03雑談(平磯)

2010年11月28日

海の神秘??

今日は開園前のAM5:30頃に突然の雨がザァーっとkasa



もぅビックリしましたょface08

でも少ししたら太陽さんもオハヨーってな感じでご出勤ですsun



今日は太陽さんお休みかと思いましたよ~icon10

そんな本日は昨日のイケス洗いの続きが・・・icon15

うぅぅぅ~icon11

今日も汚れてるなぁ・・・

当たり前かぁ・・・

昨日の続きやもんなぁ・・・

ちょ~めんどいなぁ・・・

やだなぁ・・・

ブツブツ言っても仕方ないのでface07

さぁ!!お仕事お仕事ーface03



やっぱりめっちゃ汚れている・・・

しかも昨日よりウネリがあるしーangly

もぉぉぉぉぉぉぉ~さ・い・あ・くぅface10

そんなこんなで網をたぐっていくとエライ形の物が!!



何ですのコレ????

分かったkirakira

きっとパワーストーンやっage

やったーface05

パワーストーン拾っちゃった~face03

ってそんな訳ないやろっhand01

フージーツーボーじゃangly

ゴッツイついてるやーんface09

ロープもパワーストーン化してましたmaru



このロープ・・・たぐるのが痛いのなんの・・・water

フジツボってメ~ッチャ痛いんですからねーsoso

絶対素手で触っちゃダメですよぉhand04

でもコレ見てっ!



顔中フジツボだらけにして頑張りましたよhand03

自分でもよく頑張ったと思います(笑)

さっきのパワーストーンの塊の正体は・・・



網を沈める為のオモリです。

これがあんなになるって・・・

自然の力って『スゲーッ』ですねsinhimitsu

そんな自然の力に感動しつつ作業は終了~kirakria2



ホントにいつも思いますが出す時は楽なのに片付けってめんどくせぇ~naku

でもキレイに片付けないとすぐ壊れますからねーicon15

片付けながら空を見るとonpu2



すごい雲ってましたcrowd1

この時点で風速約12mですsplash

お客さん頑張るなぁ~って釣台を見てるとこれまた見慣れないもの持ったお客さんが・・・

近寄ると・・・



デッカッface08

マコガレイや~んicon12

しかも40cmですよ!!



厚みも一番厚いトコで3cm以上ありましたface06

これをGetしたのは京都からファミリーでお越しの萩原さん。

おめでとうございまーすkirakira

ちなみに漁業関係者の人に聞くと浜値で4000円くらいはするんちゃう?との事です。

これが須磨海づり公園の底力ですねhand02

ではみなさん明日から仕事頑張って下さいーhand04



  


Posted by 海づり公園スタッフブログ at 14:49雑談(須磨)
プロフィール
海づり公園スタッフブログ
海づり公園スタッフブログ
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 44人