2014年09月11日
雨と雷にご用心
今朝は俄かに空が掻き曇り、急な雨と雷に見舞われた須磨海づり公園です。

*関西電力さんの雷情報の画像をお借りしています。
この図でも分かる通り、朝9時半からの30分程度は海づり公園の北側あたりに活発な雷雲が発達したため、かなりの雷鳴も響きました。
多少の雨では釣りそのものに影響はないのですが、この雷は釣り人の命に関わる事故の恐れがあるので、一時的に園内の安全な場所に避難していただきました。
ご協力いただきました皆様、ありがとうございました。
近年は全国で雷や突風を伴うゲリラ豪雨が頻発していますので、海づり公園でも油断は禁物。
今後も近くで雷が発生した場合は、一時入園停止や避難、閉園といった措置を取ることがありますので、その際はご協力ください。
また、我々スタッフで最低限の安全を確認できるまで避難解除の案内はしておりませんので、避難放送を掛けた後、必ず『避難解除の放送』を入れるまで避難場所から離れないようにお願いいたします。
解除後の絶対の安全を保障はできませんが、少なくとも解除するまでは我々が危険であろうと判断しての指示です。
せっかく楽しみに来られたお客様に、もしものことがあってはいけませんからね。
*関西電力さんの雷情報の画像をお借りしています。
この図でも分かる通り、朝9時半からの30分程度は海づり公園の北側あたりに活発な雷雲が発達したため、かなりの雷鳴も響きました。
多少の雨では釣りそのものに影響はないのですが、この雷は釣り人の命に関わる事故の恐れがあるので、一時的に園内の安全な場所に避難していただきました。
ご協力いただきました皆様、ありがとうございました。
近年は全国で雷や突風を伴うゲリラ豪雨が頻発していますので、海づり公園でも油断は禁物。
今後も近くで雷が発生した場合は、一時入園停止や避難、閉園といった措置を取ることがありますので、その際はご協力ください。
また、我々スタッフで最低限の安全を確認できるまで避難解除の案内はしておりませんので、避難放送を掛けた後、必ず『避難解除の放送』を入れるまで避難場所から離れないようにお願いいたします。
解除後の絶対の安全を保障はできませんが、少なくとも解除するまでは我々が危険であろうと判断しての指示です。
せっかく楽しみに来られたお客様に、もしものことがあってはいけませんからね。