2016年07月02日
7/3(日) サビキのイベント開催します♪(須磨)
明日7月3日(日)は、須磨海づり公園で、サビキ釣りのみの釣り大会が開催されます

開催前に最近の釣果を紹介しときます。





こんな感じで、サビキでアジや小サバが釣れてますよ。
特に釣れている場所は、第4釣台と第3釣台ですね
サビキ釣り限定の釣り大会ですので、初心者の方でも「
運
」次第で優勝も狙えますよ~
今回の釣り大会の賞品は、ちらっと見ましたが
スッゴイ豪華
7月3日は須磨海づり公園で、サビキ釣りをしに来てください。
朝6時から先着100組様限定の釣り大会です。
恒例の、サビキ釣り以外の釣果を紹介します。

チヌ


サンバソウ


アイナメ

ヒラメ

アコウ

ハマチ・アコウ
こんな感じで、いろんな魚が釣れていますよ
明日は、イベント参加にサビキ釣り大会
それ以外にも、大物釣りに海づり公園で楽しみましょ~



開催前に最近の釣果を紹介しときます。
こんな感じで、サビキでアジや小サバが釣れてますよ。
特に釣れている場所は、第4釣台と第3釣台ですね

サビキ釣り限定の釣り大会ですので、初心者の方でも「



今回の釣り大会の賞品は、ちらっと見ましたが


7月3日は須磨海づり公園で、サビキ釣りをしに来てください。

朝6時から先着100組様限定の釣り大会です。
恒例の、サビキ釣り以外の釣果を紹介します。
チヌ
サンバソウ
アイナメ
ヒラメ
アコウ
ハマチ・アコウ
こんな感じで、いろんな魚が釣れていますよ

明日は、イベント参加にサビキ釣り大会

それ以外にも、大物釣りに海づり公園で楽しみましょ~


2016年07月02日
平磯 豆アジ釣れてます♪
こんにちは!
久々に晴れた週末を迎えて、朝から多くのお客さんにお越しいただいてます。

夏の平磯といえばベラ釣りというイメージをお持ちの方も多いと思いますが、
今年は早い時期から豆アジが回遊しています。
6月の中旬ぐらいから姿を見せ始めました↓




そしてこちらが本日午前中の撮れたて情報!↓
袋の中の魚があまり見えてませんね
撮り方勉強します

クーラーのフタに載せてみました
お嬢様~今度は魚触れるようになりましょうね

ご家族で力を合わせた釣果
魚見えにくいですね

袋の中の魚がコチラ↓型のいいサバも混じってました

この他にもたくさん釣っている方~数尾しか釣れてない方と様々でした。
アジの回遊場所で釣果が違ってきます。ポイント選びが重要ですね
明日も天気良さそうですし、是非サビキ釣りに挑戦してみてください
久々に晴れた週末を迎えて、朝から多くのお客さんにお越しいただいてます。
夏の平磯といえばベラ釣りというイメージをお持ちの方も多いと思いますが、
今年は早い時期から豆アジが回遊しています。
6月の中旬ぐらいから姿を見せ始めました↓
そしてこちらが本日午前中の撮れたて情報!↓
袋の中の魚があまり見えてませんね


クーラーのフタに載せてみました

お嬢様~今度は魚触れるようになりましょうね

ご家族で力を合わせた釣果

魚見えにくいですね

袋の中の魚がコチラ↓型のいいサバも混じってました
この他にもたくさん釣っている方~数尾しか釣れてない方と様々でした。
アジの回遊場所で釣果が違ってきます。ポイント選びが重要ですね

明日も天気良さそうですし、是非サビキ釣りに挑戦してみてください
